『BLOOD+(ブラッドプラス)』 宮城カイ

『BLOOD+』の宮城カイです。
随分とかわいいフェイスのカイになってしまいましたが・・・。
もう少しシブめにした方が良かったかな(´▽`;)?!
物語当初のカイは17歳。
1年前まで野球部に所属し、エースとして活躍していたが、故障により断念。
もともと気が短いため、それ以降は喧嘩とバイクに明け暮れる日々を過ごしていた。
しかしながら、本当のところは気の良い、誰よりも家族の事を一番に考えている、とても優しい男の子。
第33話「信じるチカラ」で、えらく大人っぽくなったカイ。
1年しか経っていないというのに、この成長っぷりは何Σ(゚Д゚;)?!
思春期の子の身体成長率って恐ろしい・・・(汗
第42話「響く、歌声」では、“シュヴァリエとなって私と赤ちゃんを守って・・・”と、ディーヴァからのお誘いを受けたカイ。
弟のリクと同じ顔をしたディーヴァに動揺は隠せないものの、その答えは断固ノー!!
「かわいくないっ!!!・・・だったら食べちゃおうかな~」・・・な~んて言われたものの、とりあえずは無事に帰ってきてくれたので、少しホッとしました。
第45話「手のひらを太陽に」では、ジェームズが提案した条件のもと、モーゼスに命を狙われてしまったカイ。
この時は本当にヒヤヒヤする場面もありましたが、それでも無傷で生き残った彼は、もはや強烈な悪運の持ち主と言いようがありません。。。
「オレ達がいた事もカイが思い出にしてくれる・・・。きっと、語り継いでくれる・・・。」
・・・そう語ったカルマンも今は既に亡き人。
夕日の中で共に炎に包まれたモーゼスとカルマン。
あの時は本当に悲しかったです。
せっかく今まで『希望』という言葉を信じて生きてきたんだから、その信念は最後まで貫き通して欲しかったのに・・・。
ルルゥだけ残されちゃって、どうすんのぉ~。・゚・(ノД`)・゚・。
第48話「摩天楼オペラ」では、「お前と一緒に新しいOMOROを作っていきたいんだ・・・」そう告って小夜に渡した合い鍵を、こっそり返されてしまったカイ。
しかも、「ありがとう、カイ。さようなら・・・」って、ちゃっかりお別れ宣言までされてしまいました!!!
そして、無力な自分を押し殺し、嫌々ながらも(?)「小夜を頼む」とお願いしたハジからは、「あなたに私の何が分かるというのです」・・・と返される始末。
クライマックスも近いというのに、バラバラな皆の想い。。。
一見救いようのない結末に向かうかとも思われたこの作品ですが、ラストサブタイが魔法の言葉、「ナンクルナイサ」である以上、カイ絡みで何らかの希望が見い出せる最後になるんじゃないかな。
何はともあれラスト2話。
も~、不安と期待でいっぱいですっ(≧▽≦)
☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『ゆったりイラスト空間』TOPへ
スポンサーサイト
- [2006/09/16 15:59]
- 『BLOOD+』 |
- トラックバック(61) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yuttarispace.blog45.fc2.com/tb.php/37-997c1ccb
BLOOD+(二人の女王)
どうしよう!本当に最終回目前(っていうか前話?)だなぁ~、と思う話の展開。印象的だったのは小夜がディーヴァを殺した後のくっついてよぉ!ですかね。いやぁ、ネイサン・・・・アレだけバンバンガシガシ活動してたのに、やっぱり最後はシュバリエとして死ぬことを選びまし
BLOOD+ 第49話に思ふ。
なんか・・・ネイサンがいい奴ぽかった(笑)。もともと小夜と敵対するつもりはなかったのかな。だって、小夜とディーバの母親のシュヴァリエだったのだとしたら、ネイサンにとって、ディーバも小夜も同じくらい愛おしいものだったのかもしれないしね。でも・・・だっ....
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」
小夜とディーヴァ、二人の戦いに一つの終止符がつく。
二人の女王
「二人の女王によってのみ行われる、決闘。それを見届けるために、私はここにいる」
BLOOD+「二人の女王」
一緒に退却させてもらえずいきなり飴登場!!(腹)黒飴ですか?口いっぱいほうばるといい!!さすが最終回一回前。飛ばしてます。小悪魔コス。見た目リクなので軽く女装に見えます。あら一瞬でディ―ウ゛ァな見た目に。便利~。ハジが花婿?むしろマスオさん(笑)あ~せっ
BLOOD+49話「二人の女王」
私の予想に反して、ハジと小夜強かったです。なんだなんだーっ てな案配で疑問が多々ありましたが、追求はしません。
ブラットプラス49話感想
全ての戦いに幕が降りる瞬間(とき)――――――・・。Episode-49「二人の女王」やっぱり・・・こういう展開になってしまいました・・・。まぁ・・・仕方のない結末だと思います・・。ディーヴァを誤解していた私は最低です・・・。今回は比較的に気軽な気分で見てました
BLOOD+ 49話 「二人の女王」
・・・は?(-_-)↑今日のBLOOD+を見終わっての正直な感想。最終回まで今日を入れてあと2話。「三歩歩いて二歩下がる」ペースでここまできたBLOOD+を、一体どんな風に盛り上げるのか?(なんとなく想像はつくけど)どういう風にまとめるのか??今回くらいは以前のようなドキ
BLOOD+・第49話
「二人の女王」 ディーバの公演中に起こった翼手化事件。何も知らされていないアルジ
BLOOD+ 第49話
ア、アンビリーバボー最終回直前ということで、ある意味スペシャルだった30分♪ さて、どこから突っ込んでいこうかしらwww
BLOOD+第49話「二人の女王」
小夜とディーヴァ、二人の戦いに決着の時がっ!!アンシェルvsハジも決着が・・・ そしてネイサンも・・いよいよ最終回目前です!感想は続きからどうぞっ!BLOOD+(10)喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 アニプレックス 2006-09
ちょっとだけBLOOD 49話「二人の女王」
「私、死ぬの。ハジと約束したんだよ、全部終わったら私を殺してって・・」”すべてを終わらせる”ということは、自分も生きていてはいけないということ。例外はあってはならない。自分は翼手なのだから・・・。小夜の決心は固い?今回のチェックポイント(1
BLOOD+ 第49話
BLOOD+第49話「二人の女王」です。残すところあと2話。ソロモンは復活するのでしょうか(こればっか・・・)。小夜×ハジになるかカイ×小夜になるかも見所です。私はディーヴァ派ですが・・・。 オペラハウスに翼手大量発生で叱られるヴァン。しかも置いてけぼりです
BLOOD+ 49「二人の女王」
思えばここまで長かったです。ようやく決着がつきました。眠りの時期が近いですが意外に互角な戦いっぷり。今までの危機感はどこへやら…な小夜vsディーヴァでした。予想外のラッキーは子供を生んだ事でディーヴァの血の力がなくなってしまっていた事でしょうか。お陰で相..
BLOOD+第49話~最後の使徒・アンシェル襲来(笑)~
今更どうでもいいですが、アンシェルって名前、エヴァの使徒にいそう。ホントどうでもいい話題だな(笑) という訳で(どういう訳だ)遂にラスト直前の今回、何ていうか賛否両論分かれそうですね。ご都合主義とか、ご都合主義とか、ご都合主義とか・・全部批判じゃん・・(
BLOOD+ #49 「二人の女王」
ディーヴァは一人幸せな小夜を妬む・・・アンシェルはディーヴァの花婿であるハジを妬む・・・(ハジ=一切れのパンと同等って・・・) ↓ ↓
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」
『BLOOD+』第49話の演出/絵コンテ担当は、山内重保。代表作に『デジモンアドベンチャー02』『も~っと! おジャ魔女どれみ カエル石の秘密』などがあるベテラン演出家さんです。 本作への参加は、第40話「シュヴァリエの見る夢」(演出/絵コンテ担当)以来2度目でしたが、
BLOOD+ 49話 「二人の女王」
BLOOD+ COMPLETE BEST遂に始まった小夜とディーヴァの戦い。果たして勝つのは・・・?今回はほぼ全て戦闘シーン、小夜VSディーヴァとハジVSアンシェルの戦いが描かれていました。余計なセリフも無く、かなりテンポ良くバトルが進んでたので非常に緊張感溢れる構成では....
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」 感想
家の鍵を持って行くのを忘れて6分見逃しま
BLOOD+ #49
第49話「二人の女王」…えーっと。いつからハジジはあんなに強くなったのでしょうか。小夜がディーヴァに勝てたのは、子供を産んでいると血の効力が失われるから、っていう説明があったからいいとしても。アンシェルを塔に串刺しにして(いつもの腹いせ?(苦笑)、落雷で殺
BLOOD+49話「二人の女王」
やってくれたなI.G.さん!どうしてあんな可哀想な人間の犠牲者たる娘たちに、まだまだ過酷な現実を与えると言うの!?
BLOOD+ 第49話「二人の女王」
アルジャーノ氏は無事逃げきれられたのか、それとも死んだのか…とても気になるあの食べた飴が自害用の薬入り~ とかだったら面白いのに(鬼)外野の安否も気になるところハジvsアンシェル兄さんですが、ハジ健闘。てゆか、兄さんは完全に翼種化したのにハジは羽が生えて両
BLOOD+49話 感想
Episode-49 【二人の女王】ソロモンの存在…完全に消されたって感じですね。(苦笑)実は生きているから?(ぇー)てか、最初からいないような感じに描かれて泣けてきますよ。
『 BLOOD+ 』 第49話 「 二人の女王 」
戦場と化したオペラハウスでいよいよ小夜とディーヴァの決戦が始まる {/ee_3/} 何それ?な回 {/kaeru_shock1/}飴大好きヴァン・・・助かったが違った意味でピンチ {/ee_3/}エレベーターに一緒に乗れないヴァン・・・アメリカ国民ではないからだそうだ {/face_ase1/}ヴァン飴
BLOOD+49話感想
あ~・・こんなにあっさり終わるんだ。へぇ~・・。なんか1年前のわくわく感とかもうすっかり忘れちゃいましたよ。なので後2回だけど、もう考察とかするのやめた(気づくの遅すぎ)思いっきり突っ込んで感想参りたいと思います☆これが私の敬意の込め方ですから。...
BLOOD+ 第49話『二人の女王』
BLOOD+(10)とうとう最終決着つきました。小夜とディーヴァ、ハジとアンシェルの・・ハジとアンシェルの戦いは、空中戦の末、翼手化したアンシェルがビルの先端に突き刺さり、そこに雷が落ちて、黒こげ状態に。小夜の血以外では、首を切り落とすか、燃え尽きないと....
BLOOD+ 「二人の女王」
ショートカットの「リク」の顔から、ロングの「ディーヴァ」に変身。こんな一瞬に顔を変えられるのは、凄く便利だね。
BLOOD+ Episode-49「2人の女王」
アンシェルvs小夜+ハジも大詰めでした。飴の人、ヴァン・アルジャーノは……。一瞬「9月17日、ヴァン・アルジャーノ、飴を喉に詰まらせて死亡」とデスノートネタが浮かんでしまいました。今週は土曜日、ジャンプ発売でしたから。発言者:
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」 感想
今回を入れて残り2話。ディーヴァとの最後の戦いです。
BLOOD+ 第49話
サブタイトル「二人の女王」 ハジとアンシェル... サヤとディーヴァ... 宿命の戦いに、決着が着けられようとしていた...
BLOOD+ Epi49
この期に及んで飴ですよ……やっぱりなぁ(笑)素敵だ、飴のお兄さん。ルイスがおとりになって翼手の中に……ルルゥもルイスを助けますいやん、ルルゥ可愛い……あのフードの下が正装ならもっといいのにっ!!ルイスも最終回、でてくるといいなぁ……ルルゥ....
復活!!!
本日は吉野家で牛丼の復活祭が催されております。私も雨の中、30分くらい並んで待っておりました。5年前には牛丼を食べる為に並ぶなんて想像もしていなかったのですが、牛丼の底力を感じ得ましたね。感動の復活牛丼そして、復活祭の記念品ちなみに、次回の復活祭は10月1日と
BLOOD+ 49話感想 『二人の女王』
生きるって何だろう?49話感想。 ◆ディーヴァの嫉妬 姉様はずるいよ 自分だけ人間扱いされて  
BLOOD+ 第49話「二人の女王」
第49話「二人の女王」
BLOOD+ Episode-49「二人の女王」+第15回飴の味投票!!
まさかまさかまさか!!飴が登場するとは思わなかったよ…!!!┌|゜□゜;|┐ってな訳でおそらく今回が最後になるであろう、飴の味投票を実施します!!皆様ぜひぜひご参加下さい! よろしくお願いいたします♪そ
BLOOD+ 都合よすぎ
僕の部屋には何故か二つのTVがあるのですが、そのうちの一つ。パソコン使ってる場所からだとすこぶる見やすいほうのテレビがぶっ壊れましてね。どのチャンネルに切り替えても砂嵐なんですよ。テレビが壊れたというよりも、配線の部分がおかしくなってる臭いんですけど、別
BLOOD+(49)
[アニメ BLOOD+ 第49話「二人の女王」]ネイサンの行動には賛否両論でそうな気がした今回のお話。でもそうか。ディーヴァと小夜の母親の時から生きている彼は知ってたんですね。子供を生むとその翼手を滅する能力
BLOOD+ 第49話「二人の女王」
ロングヘアディーヴァが復活.最終回まで,あとひとつ!
BLOOD+ (Episode-49 二人の女王)
BLOOD+ (7) 通常版小夜とディーヴァ、2人が永い時の中で続けてきた戦いの決着が描かれた第49話。 小夜とディーヴァ、ハジとアンシェル、そしてネイサン。 シュヴァリエたちの戦いにも幕が下ろされることになりました。さすがにここまでくると色々と思うところがあった
【BLOOD+】第49話<二人の女王>
小夜とDIVAの最終決戦。 ハジとアンシェルの両者が、 夜の街、はるか上空で死闘を繰り広げた。 一方、デヴィッドたちは、 ルイスが進んで<囮>を買って出て、 カイとデヴィッドは、その場を去った。 ルルゥの加勢もあり、 翼手たちを次々と倒していった。 その頃、ヴ
BLOOD+Episode49【二人の女王】
愛しのディーヴァがぁぁぁ~~~(号泣和解の未来は絶たれました…。「家族が欲しかっただけ…」ネイサンの言葉に涙。ディーヴァはただ自分を一人の人間としてみてくれる存在が欲しかったのでしょう…。そして小夜と一緒にまた昔のように話をしたかった…。というかそんなこ
わからないネイサン
{/hiyo_oro/}これからお出掛けなので、さらっと足跡残して行きま~す☆『BLOOD+』 Episode‐49 二人の女王子どもを産んだ事で、小夜を殺す血の能力が失われた・・んま~散々心配させといて、なかなか便利な設定です。でもこれはありかも♪だけどわからなか
BLOOD+『二人の女王』
何だかもう終わりが近づいてるんだな…ってあらためて思いました。 今の状況だってディーヴァ側の戦力が優勢…。そして遂に女王達の戦いです。 《二人の女王》…それを取り巻く《シュヴァリエ》達は本当にみんな『存在してはならない種族』なのか…本当に消滅してしまうの
BLOODたす49
絶対勝てないと思われていた小夜&ハジがあっさりと最凶ディーヴァ&怪獣アンシェルに勝ってしまいました☆「出産したディーヴァは血の力を失う」とゆーイキナリ降って湧いた設定によって。(なんか反則くさい・・・)(そしたら出産後はディーヴァの血でD67やコープスコー
BLOOD+ 49話「二人の女王」
もうお終いだと言って震えながらも飴を手にしていたヴァンには笑った。彼の出番はここで終わりだろうか? それでも死ぬとは思えないけどね。寧ろ大統領の方が死んでいそう~。というかそれでいいんじゃない?(笑) 先週、CMを見てすぐはまだ予約を受け付けていなかった
『BLOOD+』#49
「二人の女王」 アルジャーノは、アメリカ人じゃないから自分でなんとかしろと切り捨
BLOOD+ 第49話
BLOOD+ 第49話「二人の女王」えっと,翼手は世界中で発生してはいないということですかね?
BLOOD+ Episode-49「二人の女王」
ディーヴァの最後は予想以上に早く、切なく、そして美しかった。やはりちょっとかわいそうな人だったのかもなぁ。
勝利は最後まで生者のもの。
BLOOD #49
『BLOOD+』第四十九話
あれ?ネイサンラスボスじゃないの?藤原啓二はラスボスとして頑張ったあと、後番組で主役として頑張るんだとばかり・・・。まぁ4兄弟の中では一番格好良かったような。アルジャーノは最後までアメ。命よりもアメか?ジョエルは置いてけぼり?アンシェル弱すぎ....
BLOOD+ 49話 二人の女王
47話の感想で予想したとおり、とりあえずディーバとの
BLOOD+第49話 「二人の女王」
えーっと、今週は、アンシェルは実はお買い物上手だったという結論で~。(この期に及んで、ぐだぐだ文句言ってるところはスルーしてやって下さい…)では、とりあえずいつも通り、今週のハジから。
BLOOD+ 第49話
「二人の女王」ポカーーン…。脱出口を使わせてもらえず、置いてけぼりをくらったアルジャーノがどうなったかとか、自称不死身のルイス&ルルゥコンビがどうなったかだとか気になることもあるのですが、今回で、ハジ
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」
「もう、おしまいだぁ……」とか言いつつ飴食うなよヴァン!!!何か途中までいつも飴を出してくるノリは嫌いじゃなかった。しかし流石にあと2回という終盤のシリアスな場面であれはないでしょ……小夜とディーヴ
SAMURAI7 第18話『潜る!』感想
今日から更に遅い時間に; なんでだーっ(泣)でもとりあえず今日は時間まで神戸コレクションが見られて楽しかったです♪以下、感想→
BLOOD+ 49話
小夜VSディーバ・ハジVS兄さん・・・。あ~どうなるのさ!!!?最終回1時間SPとかやってくれたらうれしいんだけど(爆)((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
BLOOD+49話「二人の女王」
ハジ、真の左手現る。あわや、完全翼手化かとどぎまぎいたしましたが、なんと左手のみでした。見たくない。でも一度見てみたいような気も。。。見たい。見たくない。見たい。見たくない。見たい!?
BLOOD+ 第49話 「二人の女王」
「俺は不死身のルイスだぜ」そうだね!肉団子なルイスがBLOOD+で一番輝いていたよ!(ヤケクソ)あまりにもあっけない幕切れにちょっと( ゚Д゚)ポカーンとしてしまいましたが、もうラストなので感想書いておきま
TBS「BLOOD+(ブラッドプラス)」第49話:二人の女王
小夜とディーヴァは、人間の手による出生以来の“不幸なボタンの掛け違い”を解消することなく、一方の死をもってコミュニケーションが永遠に断絶することになりました。
BLOOD+ 第49話「二人の女王」
どうなるアルジャーノさん「退路は自分で確保するんだな」と置いてきぼりにされる。「もうおしまいだ」と言いながら手には飴。それでこそアルジャーノさん!でも、一人だとかなりヤバイですよね。個人的には、彼にも
BLOOD+ 「二人の女王」
終わりも近いと言うことで再度更新復活
- | HOME |
コメントの投稿